イベントNo:2025060179

11/8(土)はくぶつかん講座「名古屋の銅鐸と中根銅鐸」【申込10/11(土)~】

申込終了開催日:2025-11-08
瑞穂

【手話通訳・要約筆記がつきます】
明治3(1870)年、瑞穂区(当時の中根村)で弥生時代の銅鐸が発見されました。この中根銅鐸は、一度は行方不明となりますが兵庫県の辰馬(たつうま)氏により保護されたことがきっかけで再発見に至ります。
今回の講座では、中根銅鐸を中心に名古屋の銅鐸をとりまくヒストリーをご紹介します。
お気軽にお申込みください!
★定員:40名 
★申込 10月11日(土)午前9時30分~ 窓口または電話(052-853-0450)またはイベントのご案内から
開催日時
2025-11-08
   14:00 ~ 15:30
場所
瑞穂図書館 集会室
イベントの種類
講演会
申込条件
公開(申込あり)
申込方法
先着順
講師
名古屋市博物館 廣瀬正嗣学芸員
定員
40人
申込開始日時
2025-10-11 09:30
締切日時
2025-11-08 00:00
手話通訳・要約筆記がつきます。
定員に達したため、申込みは終了しました

イベント案内

瑞穂

最近のイベントをご紹介します(上位15件)
戻る